21歳.comが飛んだ理由

カモメェ~が飛んだぁ~♪21歳.comも飛んだぁ~♪
あなたは・・一人で・・生きられなかったのねぇ~♪
ということで、なんか、21歳.comが飛んじゃったみたいですね~。
何だかんだ言っても、21歳.comって、2003年の暮れだか2004年の初めくらいのオープンだったので、結構な老舗サイトだったんですよね。
だから、飛んじゃった2016年2月の時点では、丸12年が経過していたということなんですよ~。
つまり、実際には21歳.comじゃなくって、33歳.comだった訳です。
33歳と言えば・・・・・そう、女性の大厄ですわ~。
これまで気付きませんでしたが、きっと、このサイトは女性だったんでしょうね~。
それで、大厄でドッカァ~ン!ですわ~。これが、飛んじゃった理由なんでしょうね~。
21歳.com閉鎖について(考察)
超くだらない前置き、サブくなかったですか!?風邪なんかひかないようにご注意下さい。w
ということで、21歳.comが飛んでから何だかんだと日数が経っている訳ですが、巷の声にちょっと耳を傾けてみると、「21歳.comは、パクリサイトだからTMPに退場させられたんじゃないのか!?」というご意見が多いようなんですが、これはおそらく半分しか合っていません。
だって、単純にパクリサイトだからという話になっちゃうと、TMPごと退場しなければならなくなっちゃう訳ですよ~。w
一応フラッグシップであるX1X.comにしても、ここ最近は過去配信作品の使い回しが多いようですが、ちょっと前まではSBS関連サイトの若干古い配信作品を地味にパクったりしてたし、それ以下の直系サイトも国内流通DVD作品なんかを中心に長らく地味にやっている訳です。
ってか、何気にサイト名称を変えた直系サイト(裸体.net→ハメ動)なんか、ここ最近は、SHEMALE JAPAN(シーメールジャパン)関係の配信作品をパクりまくって、料金たったの$10(30日間)!ってな感じで、相当おかしなことになっている訳ですが、完全に迷走状態というしかありません。w
ちょっと話が逸れましたが、とにかく、単にパクりサイトだからというのは、ちょっと違う訳ですよ。
じゃぁ、何なのか!?
今でしょ!(一発くらいはもうしょうがないでしょ!w)
まぁ、はっきり言えば、東京熱作品を相変わらずパクってたからなんでしょうね~。
今や、東京熱というか、JSKYとTMPは何らかの形で関連しているのは間違いない事実で、これまで、21歳.comには、東京熱作品だけはパクらないように警告していたはずなんですよ~。
でも、21歳.comからしてみれば、あんたのところ(TMP直系サイト)だって、あっちゃこっちゃの作品をパクってる訳だし、東京熱とは何らかの繋がりができているんだろうから、大目に見てよ~ってな話しで、押し問答のようなことが続いていたはずなんです。(ちなみに、21歳.comは外様=数少ないTMPの単なる加盟サイトのひとつ)
で、結果的に、何度もJSKYから圧力をかけられていたTMPが、いよいよシビレを切らせて、決済システムを切っちゃった・・・というのが、真相なのではないかと推測できる訳です。
ちなみに、21歳.comが切られた10日くらい前に、国内運営のラブポップ&デジグラという二つのサイト(姉妹サイト)がTMPを脱退している訳ですが、この2サイトは21歳.comのように切られた訳ではなく、自ら出て行ったものと思われます。
なにせ、TMPに加盟していてもさほどのメリットはなかったんじゃないですかね~。ってか、かえって印象が良くないということに今更の如く気付いたんじゃないでしょうか!?w
まぁ、いずれにせよ、このラブポップ&デジグラは、今現在も元気に運営を継続しています。
21歳.com閉鎖のその後について(考察)
<12年間ほどんど変わることがなかったサイトデザイン~なんか感慨深いものがありますw>
21歳.comについては、TMPから決済システムを切られた後、実質的にはスグに閉鎖状態に陥った訳ですが、これこそがインチキグループ、そしてインチキサイトの困ったところなんですよね~。
真っ当な運営をしているサイトであれば、数ヶ月前にアナウンスがあって、まず新規会員の募集をストップし、最終会員のメンバーシップが切れるまでしっかり運営を全うするものです。シャンシャンってね。
それが、何のアナウンスもなくイキナリですからね~。ホントに屁こく暇もない訳ですよ~。
巷のアダルト指南サイトさんに騙されて入会中だった会員さんが本当にかわいそうです。
きっと、入会したばかりのひとだっているでしょうからね~。月額会費が丸損ですわ~。
でもね~、1ヶ月分の月額会費が丸損くらいで済めばいいですよ~。
なにせ、決済システムを握っているのはTMPですからね~。
何が言いたいのかといえば、21歳.comが飛んだって、TMPの胸先三寸で継続決済を続けちゃうことができる訳ですよ!
ってか、TMPならやりかねない・・・・・逆にやらない方がおかしい!と考えておいた方がいいような気がします。こんなことを平然とやらかすとっぽいグループですからね。
従って、21歳.comの会員だったひとたちは、ちょっとこっ恥ずかしいかもしれませんが、カード会社に理由を説明して、決済を止めてもらうなり、カード自体を止めてもらった方がいいでしょう。
今後更に、21歳.comを隠れ蓑にして、裏でTMPが何か悪さをしないとも限りませんので、今後のことを考えればカード自体を止めちゃった方がいいのかもしれませんね。
おかしなトラブルに巻き込まれる前に、まずは自衛の策をしっかりとっておくことをおすすめしておきます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
JSKYは何のメリットがあってTMPと関係を持ったのでしょうかね。
今は関連性を指摘してるのは管理人様くらいですが、いずれ広く知れ渡るようになればイメージを悪くするだけのように思いますが。
それでもTMPを傘下にするメリットがあるのでしょうかね?
まさまささんへ
毎度!こんにちは!
あくまでも個人的な推測ですが、TMPが過去に犯した悪さの代償として、自前のシステム一式(ASP管理&決済システム)をJSKYに譲渡したのではないかと考えています。
また、JSKYがTMPの運営に絡んでいるかどうかはもちろん定かではありませんが、少なくとも積極的には絡んでいないような気がしています。(ひょっとすると上納金とかはあるかもしれませんがw)
いずれにせよ、JSKYからしてみれば、どう考えたってメリットよりリスクの方がデカいでしょうからね。